今日は7月のTOPIX買い日でした。6月に東証一部に上場した銘柄の他に、浮動株係数の見直しも同時に行われました。まずは東証一部上場グループから(データ整理について岡田さんにご協力頂きました。ありがとうございます!
)
コード | 銘柄 | 時価総額 | 前日比 | 当日比 | VWAP比 |
8518 | 日本アジア投資 | 329 | 4.60% | 3.46% | -0.64% |
3048 | ビックカメラ | 289 | -2.11% | -2.11% | -0.91% |
4344 | ソースネクスト | 17 | -8.66% | -8.15% | -2.75% |
4767 | テー・オー・ダブリュー | 15 | -4.78% | -3.90% | -1.66% |
参考 | TOPIX先物 | - | 1.91% | 0.62% | 0.44% |
時価総額から、ソースネクスト(4344)とテー・オー・ダブリュー(4767)は買いが入りずらい結果がそのまま出ました。ビックカメラ(3048)は公募分の重みがあったのかも知れません。日本アジア投資(8518)は、VWAP比でマイナスですが、なんとか残りました。(出典: Yahoo Japan Corporation.)
ソースネクスト(4344)

日本アジア投資(8518)

次に浮動株係数の見直し(アステラス製薬(4503)は自社株消却)の方すが、あまり影響ない感じで、どちらかといえば逆噴射気味。最も規模の大きかったキヤノン(7751)だけは、まあ順調といったところでしょうか。
コード | 銘柄 | 時価総額 | 前日比 | 当日比 | VWAP比 |
7272 | ヤマハ発動機 | 543 | 2.96% | -0.20% | -0.59% |
2502 | アサヒビール | -482 | 0.90% | 1.57% | 0.77% |
4503 | アステラス製薬 | -666 | 4.50% | 4.27% | 1.44% |
2503 | キリンHD | -776 | 0.13% | 1.48% | 0.40% |
7751 | キヤノン | -3,274 | 0.41% | -1.40% | -0.25% |
参考 | TOPIX先物 | - | 1.91% | 0.62% | 0.44% |
相場が混沌期ではない時のTOPIX買いは難しいですね。