先週の投資部門別売買状況です。郵政3社のIPOがあり、日経平均株価19,000円台まで復活し維持した週でした。
株価の上昇はやはり海外投資家から。信託銀行は前週と変わらずリバランスっぽい売り。
個人投資家の現物売買はいつもより2~3,000億程多いです。これが郵政IPOによって増えた部分と思われます。
郵政3社での資金吸収が1兆5千億くらいで、多くは個人投資家に渡ったとお聞きしています。ということは、みなさんホールド中なのかな?
平日4日間しかなかったことと、郵政3社に売買が集中していただろう点があるので、そうとも言い切れないか。
2015年11月第1週 ( 11/2 – 11/6 ) 単位:億
先物 | 株式(2市場) | 全合計 | |||
225 | TOPIX | JPX | |||
自己 | ▲ 410 | 77 | ▲ 78 | 1,976 | 1,564 |
海外投資家 | 1,526 | ▲ 180 | 66 | 1,319 | 2,730 |
個人 | ▲ 475 | ▲ 45 | 0 | ▲ 1,361 | ▲ 1,881 |
信託銀行 | 324 | 162 | ▲ 1 | ▲ 1,386 | ▲ 901 |
投資信託 | ▲ 610 | ▲ 62 | 14 | ▲ 116 | ▲ 774 |
事業法人 | 23 | 19 | 0 | ▲ 345 | ▲ 302 |
その他法人等 | ▲ 43 | 1 | 0 | ▲ 17 | ▲ 59 |
生保・損保 | ▲ 2 | ▲ 36 | 0 | ▲ 125 | ▲ 162 |
都銀・地銀等 | ▲ 4 | 44 | 0 | ▲ 24 | 15 |
その他金融機関 | ▲ 0 | 0 | 0 | 43 | 43 |
売り | 買い | 合計 | |
個人現物 | ▲ 11,927 | 10,038 | ▲ 1,889 |
個人信用 | ▲ 14,626 | 15,155 | 529 |