先週の投資部門別売買状況です。日銀の出勤は1日でした。
トータルではあまり動きのない週で、個人投資家の売りと、法人の自社株買いが多少目立つ程度です。
中身を見るとちょっと様子が違って、海外投資家が現物を大きく売り、先物を大きく買い。自己はその逆。
どうやら「海外投資家」(外資系の海外本支店)が3月末の配当課税を逃れるために日本国内の「自己」アカウントに移動させているようです(ツイッター上でマキにゃんさんから教えて頂きました)。
なぜ海外投資家が配当課税を逃れるのかというのは、よくわからんのですが(苦笑)、その方が税制的に不利のようですね。
よって4月に入ると、その逆の動きがみられるのではないでしょうか。
この動きを利益にすることできないかなぁ。
2019年3月第2週 ( 3/11 – 3/15 ) 単位:億
先物 | 株式(2市場) | 全合計 | |||
225 | TOPIX | JPX | |||
自己 | ▲ 3,059 | ▲ 3,475 | ▲ 34 | 7,457 | 889 |
個人 | ▲ 462 | 171 | ▲ 2 | ▲ 1,281 | ▲ 1,574 |
海外投資家 | 2,172 | 3,142 | 28 | ▲ 5,062 | 279 |
信託銀行 | 540 | 194 | 4 | ▲ 797 | ▲ 58 |
証券会社 | ▲ 13 | 0 | ▲ 0 | ▲ 8 | ▲ 22 |
投資信託 | 907 | ▲ 53 | 6 | ▲ 1,380 | ▲ 519 |
事業法人 | ▲ 72 | 2 | ▲ 0 | 1,607 | 1,537 |
その他法人等 | ▲ 154 | ▲ 2 | ▲ 1 | ▲ 9 | ▲ 167 |
生保・損保 | 99 | 29 | 0 | ▲ 133 | ▲ 5 |
都銀・地銀等 | 139 | ▲ 20 | 0 | ▲ 225 | ▲ 106 |
その他金融機関 | 11 | ▲ 5 | 0 | ▲ 35 | ▲ 29 |
売り | 買い | 合計 | |
個人現物 | ▲ 7,694 | 6,536 | ▲ 1,158 |
個人信用 | ▲ 15,731 | 15,608 | ▲ 123 |